スタッフブログ記事一覧
エレクトーン次期モデルはいつ出る?
ヤマハELS-02シリーズが出たのは2014年でちょうど今年で10年経ちます。その前のELS-01シリーズは2004発売でしたのでELS-02シリーズ出るまでの期間はちょうど10年となってます。
それを根拠に「10年経つのでそろそろモデルチェンジされるのではないか?」という噂がささやかれてたりして、買い控えされてる方も多いと思います。
が、先日、ヤマハの技術研修を受けるために浜松へ行って来まして、ヤマハ技術の方に次期モデルいつ出るんですか?と尋ねてみたところ、「開発されてるなんて話全く聞かない。」との回答でした。
なのでELS-02シリーズはまだまだ現役続行という事になると思いますので、買い控えておられる方も安心して02シリーズご検討いただきますようお願いします。
将来的に家庭向けの電子ピアノやギターアンプで流行のBLUETOOTH機能が搭載されるかもですが、それを発表会やステージで活用するとなると演奏終了後に誰かがBLUETOOTH切り忘れてとんでもない音声が後の出番の方の演奏中に流れるなんてー事もおこりそうなので開発の方向性決めるのも悩ましそうです。
故に結論「安心してください。(次期モデル)まだまだ出ませんよ!」
YAMAHAエレクトーン STAGEA ELS-01,ELS-01Cの査定額について
電子ピアノや電子オルガン、PA機器などの電子楽器類は買取査定の際、家電製品と同様の扱いとなります。
年数が経つにつれ、リプレイス可能なパーツが徐々になくなっていくためです。
ヤマハのステージアELS-01、ELS-01Cの場合、鍵盤ユニットあたりのパーツは現行品ELS-02、ELS-02Cと同じなのでまだ修理は大丈夫ですが、メインの基盤周りで供給終了になってるパーツがチラホラ出てきてたりします。
ですので査定額は0円で引取りの際の配送手数料が別途かかることになります。
ちなみにEL900以前のモデルになりますと廃棄となりますのでそこに廃棄料¥38,500(税込)かかります。
ELS-01、ELS-01C、またそれ以前のモデルの査定をご希望の場合はあらかじめご了承いただきますようお願います。
電子ピアノ在庫一覧(1月28日現在)
今年一発目の電子ピアノ在庫一覧の紹介です。
上記一覧をクリックしていただければデジマートのサイトへ遷移する事が出来ます。
各商品の詳細はそちらでご確認ください。
ちなみにヤマハの中古電子ピアノは商品化の都度、鍵盤下のパーツを交換してますので低年式の商品でも安心して気持ちよく弾いて頂けると思います。
送料のお見積ご希望の際は、お住まいの市区町村と設置階数、アパート・マンションの場合はエレベータ有無まで教えて下さい。
よろしくご検討いただきますようお願いします。
A.R.E GOES ON
- 2024/01/24
- 楽器のお話
先日、中古エレクトーン4台入りましたので相変わらず「アレ」やってます。
そう、鍵盤下のパーツを交換する「A.R.E(Arrangement of Rubber-seats for Electone)」です。
しかし普段野球なんてほとんど見ない僕が去年は阪神戦の結果に一喜一憂するとは思いませんでしたネ。
今後も商品化の際のこの作業工程は不変という事で、阪神タイガースと同様「A.R.E GOES ON!」宣言させていただきます。
今回はコレを言いたいだけでした・・・悪しからずm(__)m
YAMAHAの中古アコースティックギター!FG-400Dの紹介!
ヤマハの古い日本製のアコースティックギター!FG-400D入荷しました。
昔のヤマハのFGシリーズは音の良さで今でも定評のあるギターですネ。
ちなみにホワイトスネイクのデヴィッド・カヴァーディルはFG-160というモデルをディープパープル~カヴァーディ・ペイジ時代まで曲作り等で愛用してたそうです。
FG-400Dの仕様ですが、ボディはエゾ松単板TOP、パリサンドルSIDE&BACKでネックはおそらくナトーかと思われます。
で、ボディ材のパリサンドルとは何ぞやというといわゆるローズウッドです。ヤマハではマダガスカルローズウッドと定義づけられてたという話もチラホラ聞きますが正直確証ありません。
製造年はシリアルナンバーより81年かと思われます。
肝心のサウンドですが、まだ古い弦貼ったままであるにも関わらず高級ギター並みにめちゃくちゃ輪郭クッキリ、ガツーンと大きい音響きます。サスティーンもいう事なし!
屋外での弾き語りでもガンガン使えそうですヨ。マーチンのD-28をカモれるどころか個体によってはコッチの方が響き良いかもです。
下手に初心者向けのギター買うのであればコレ買っといた方が後々いろんなシーンで使えてお買い得だと思います。
お値段は¥22,000(税込)です。
よろしくご検討ください。