スタッフブログ記事一覧
ノイズ対策にも便利!XVIVEワイヤレスシステム XV-U2
ギター本体に電気系統の不具合はないと仮定して、ご自宅でギターをアンプ直に繋いで鳴らすとやたらとノイズが以前より明らかに出るようになったなぁ…という場合、まずお部屋まわりの家電製品の電気消したりコンセントを抜きまくり、それでも解決しない場合はFURMANなどのちょっと良い電源タップ導入してみたり、ノイズリダクション系ペダル導入してみたりという事になろうかと思います。
ただ、経験則ではひどい場合だとノイズゲート系ペダルでもスレッショルドを高めに設定しても若干ノイズ残る場合もあり、ノイズ減った事は減ったけど弱めのピッキングだとマトモに音鳴ってくれない…なんてことになります。
なのでご自宅でちょいとノイズ対策に金掛けるなら電源タップやノイズゲート系よりも、最近のコンパクトなワイヤレスシステム、XVIVEのXV-U2!オススメです。
↑シルエットがまるでペンギンでんな( ̄▽ ̄;)
これ使うと驚くほどノイズレスでストレスないギターサウンドになります。最近、お店にギターのノイズに悩んでるという方がご来店されてギター本体は問題なかったのであれやこれやと対策をお話しさせていただいた事あったのですが、ワイヤレスシステムの話してなかったのでこのXVIVEのXV-U2オススメしとけば良かったなぁとチト反省してます(涙)。
とにかくご自宅のギター練習環境でノイズが気になり出したらコレ1個持ってて損はありません。但し以前にも書きましたがおそらくバッファが組み込まれてると思われるのでファズの前にこれ繋ぐと音変わります。またアクティブPU搭載のギター本体とは距離をとらないと逆にノイズ発生するので要注意です。
店頭の現在庫のお値段は¥13,200(税込)となります。
よろしくご検討ください。
これからの季節は・・・。
- 2022/10/09
- その他の話題
近ごろはようやく日中の気温も秋らしくなってきましたネ。
が、それに伴い、手指の乾燥度合から空気も少しずつ乾燥気味になってきてるなというのが実感で、冬へ向けてそろそろギターやウクレレの指板などの乾燥対策を考えんとアカン時期かなぁと思います。
乾燥でギターやベース、ウクレレなどの竿ものに起こる、共通して一番やっかいな変化は指板が痩せることに伴うフレットのバリかなと思います。
ヤスリ掛けでバリ取る作業はなかなかにメンドクサイ作業ですからネ。メイプル指板は塗装されているだけにそのままフレットの端をヤスリ掛けすると指板に痕が残りやすい為さらに手間かかります。そのうえ、オイル系のような保湿対策方法もありませんので、初心者向けのメイプル指板ギターは個人的にはオススメしずらいですネ。
ただ、ローズ、エボニーなど未塗装の硬い材つかった指板でもレモンオイル塗りすぎたらフレットから青サビが発生してしまうので塗りすぎてもイカンのです。
アコースティックギターの場合には、乾燥した環境の中で放置されすぎるとさらにボディTOPが沈んだりする現象が起きます。そうなると弦高下がるので弦のビビリの元にもなったりします。暫定対処としてはブリッジサドルの下にシムを噛ますかブリッジサドルをもう1本作ることになろうかと思います。きっちりと沈んだアコギのボディTOPをもとに戻すには気長に根気強くサウンドホール内に湿度を与え続けるよう湿度調整をやったほうが良いかと思います。急激な湿度変化や温度変化を、特にアコースティック系の楽器に与えるのは宜しくないかなと思いますので。
以上、後々「フレットのバリで怪我したー」なんて事のないようにこれからの季節・・・・乾燥対策は今からでもきっちりやっときましょう。
値下げしました!MARTINの定番アコギ!D-28(中古品)! ※動画有り
MARTIN(マーチン)のドレッドノートタイプのアコギと言えば、やはりD-28ですよネ。
つい最近、2008年製のD-28(中古)を¥242,000(税込)から¥220,000(税込)に値下げをいたしました。
「デジマートの商品検索」で他店とお値段を比較するかぎり、このD-28はかなりお買い得なお値段だと思います。
ただ、マーチンのD-28に限らず中古のギターともなると同じ型番でも個体差が少なからずあると思いますので、出来れば店頭にて一度試奏いただく事をオススメします。
試奏動画をとりあえず2パターン上げましたので参考までにご視聴ください。
その他商品詳細については以下のURLよりデジマートのサイトにてご確認ください。
https://www.digimart.net/cat02/shop2620/DS07535352/
よろしくご検討ください。
Rolandのデジタル管楽器!Aerophone AE-10G(中古)の紹介!
今回はローランドのデジタル管楽器!Aerophone AE-10G(中古)の紹介です。
弊社では管楽器の買取はたまにありますが、ウインドシンセていうデジタル方式みたいなものは滅多にお目にかかれません。
キー配列はサクソフォン互換という事ですので、サックス未経験者の私が言うのも何ですが、サックス経験者なら電源ONにした瞬間から直感的に演奏できるのかなーと認識しております。
サックスを経験してなけりゃこれを扱えないかというと、さにあらず!!運指モードをリコーダー方式やトランペット方式等に変更できたりするので小学校の音楽の授業でリコーダー吹いた程度の方でも演奏を楽しめるはずです。
音色は「トーンリスト」の一覧を見ると多彩な管楽器、弦楽器、鍵盤楽器、シンセサウンド等合わせて129音色も内蔵されています。ただ、鍵盤楽器はビブラフォンやグロッケン、オルガンはあるもののピアノ類はないみたいですネ。音色のチョイスはあくまでシンセなんかでモノフォニック(単音)で使いやすい音色という事になるのかなと思います。
学校で習うような楽曲をいろいろと音色変えて演奏するだけでもなんか楽しそうですネ。ちなみに音色の編集はスマホのアプリでも出来るようです。
使い方としては電池さえ入れればもうこれ1本で演奏できますし、ヘッドフォン使えば音漏れ気にせず練習できて非常に便利な楽器だと思います。
但しバンド形式でのステージやアンサンブルで使うとすればアンプやPAシステムへつなぐ際はシールドケーブル使うよりワイヤレスシステムが欲しいところかなと。
価格等、商品詳細については以下のURLよりデジマートのサイトにてご確認ください。
https://www.digimart.net/cat08/shop2620/DS07818717/
管楽器演奏で腕に覚えのある方だけでなく、ちょっと管楽器始めてみたいという方もよろしくご検討ください。
最近話題のSAVAREZの弦、試してみました!
以前に某楽器代理店の方よりこんなエレキ弦ありまっせ…とSAVAREZ(読み方はサバレスでええんかな?)というフランスの弦メーカーのエレキ弦紹介いただいた事がありました。
早速、メインで使用しているウィルキンソン(by GOTOH)ブリッジ搭載のハイエンド系ギターに弦を張った直後の感想ですが、生でも綺麗かつ良く響くしアンプ繋いだらブライトかつ全域輪郭クッキリ、それでいて木材本来のウォームさが損なわれないので弾いてて気持ちよかったですネ。なんとなく少し良質なコンデンサーに交換したような印象です。
長い間張りっぱなしだとこれも流石に劣化して響きはモコっとしてきますが、アーニーボールのニッケルワウンド弦ほどには劣化していないかなと思います。
個人的には弦に関しては錆びないコーティングされてるものだと少しマイルドな傾向になるのが抵抗あるぐらいで特にコダワリがなく、アーニーボールでもダダリオでもどっちもOKみたいな感じだったのですが、これは値段がちょいと高めですが好印象だったのでいったん持ってるギターの弦をこれに変えてやろうかと企んでます。物によっては合う合わないあるかもしれませんけどネ。
チューニングの安定感に関しては…現在張っている感じでは6弦だけがちょいちょいアーミングしてたらたまーにほんのわずかにずれるので今のところはアーニーボール(ニッケルワウンド)の方が安定してるのかなと思いましたが、使ったのはまだ初めてですし個体差の可能性もありますので何度か張り替えてからそこらへんを見極める必要あるかなと思います。
このSAVAREZというブランドの弦はまだお店では一度も仕入した事はないですが、質の良さは実感できたので今後は仕入を前向きに検討したいと思います。