1. HOME
  2. スタッフブログ

スタッフブログ STAFFBLOG

スタッフブログ記事一覧

Fender Japanギターの最近のお値段!

プライベートではハードオフなどのリサイクルショップや大手楽器店などで中古楽器をチョイチョイ物色する事あります。

旧日本製の棹物の品ぞろえに関しては大須のコメ兵が個人的にはダントツかなぁと思っていて、名古屋行くとついつい寄り道してしまいますネ(-_-;)

で、フェンダージャパンの中古ギター見てたらどれもこれも当時の定価以上のお値段付いてるんですネ。

デジマートで他店の商品見ていても同様の傾向で、発売当時10万円前後の物が30万円オーバーに高騰してる物とかちょいちょいありますが流石にお値段吹っ掛けすぎな気がします。

今のちょっとしたハイエンド系ギターに手が届くレベルですよネ。

確かに今まで買取したフジゲン期の個体で当時5万円台のグレードでもハイエンドクラスの鳴りがするギターもありましたけど・・・。

そんなフジゲン期の個体が人気で価格が上がるのはまぁ諦めるとしても、それらにつられて「Crafted in Japan」時代のものまで同じように上がるというのはどーも納得し難いですナ。

その時代の下位グレードになると外国産のコスパモデルの方がレンジ感や響きが優れてる場合ありますのでネ。

くれぐれもFenderロゴの魔力に惑わされないようにして下さい。

YAMAHAキーボード修理で厄介なケース

先日、ヤマハのキーボードPSR-E373の修理に行ってきました。

以下の画像2点は鍵盤下のパーツ交換で分解したときのものです。

この手の鍵盤楽器の何が厄介かというと筐体がほぼプラスチックなところです。

長年使っていてどこかにぶつけたり落としたりしてたりすると、内部のどこかしらのプラスチック部分が欠けて転がってたりする事あります。要は割れやすいんですネ。

それがネジ止めの受け口部分だとなおさらため息出ますネ(-_-;)

修理向かう場合、瞬間接着剤や多用途接着剤等を必ず持ち歩いてますが、こういう楽器修理でプラスチック部分の破損を目の当たりにすると接着剤ではちょっと頼りない場合もあるんですヨ。

そんなときは↑コレ!プラリペアてやつです!接着面の強度が段違いで優れものです!

店の近くなら電子パーツ販売のお店とかプラモデル売ってるお店でも売ってたりします。

おかげでまた携帯する荷物が1つ増えることになりました…トホホ(T_T)

あと、一般的にキーボードとはあまり呼ばないかもですがヤマハのPシリーズのステージピアノ系・・・本体裏返して内部のパーツを変えるとなった場合、外さないといけないネジが70本以上あったりする事あります。それだけで10分以上かかるとか…オニアクマですヨ。

ま、そんなこんなでいろんな試練乗り越えつつ頑張って鍵盤楽器修理やっとります(`・ω・´)キリッ!

空気乾燥!しかし手元にハンドクリームがない時。

最近、空気が急に乾燥してきて、手指がその影響受けてカサカサ、ザラザラしはじめました(-_-;)

昨日と今日はあまりに急な空気乾燥で手元にハンドクリームが無かったので、思わずねこだまり工房の蜜蝋ワックス塗ってしまいました( ̄▽ ̄;)

指先は乾燥すると指紋の凹凸がなくなり、ピックが滑りやすくなるので特に右手指先はガッツリ塗ってます。

普段はギターの指板に塗ったり弦の防錆で使ってたりしますが、ハンドクリームとしても優秀でございます。

ハンドクリームを手に塗った後に楽器触るのはちょっと躊躇してしまいますが、これは楽器のお手入れグッズの1つでもあるので塗った後でも気兼ねなく楽器触れるのも良いです。

手指乾燥しやすい楽器奏者の方は是非!常備いただく事オススメします。

ピアノ・エレクトーン教室のご案内!

弊社のピアノ・エレクトーン教室は今のところ4名の先生方にご指導いただいております。

入会金5,500円(税込)と1回30分の個人レッスンという部分は各教室とも共通ですが、受講可能な曜日や回数、料金は各先生方によって異なりますのでそのあたりの詳細をお知らせいたします。

■水曜日のレッスン:月3回、お月謝¥6,600(税込) ※但し14:30以降

■火曜日のレッスン:第1・第3火曜の月2回、お月謝¥6,600~¥8,800(税込) ※但し13時迄

■日曜日のレッスン:第1・第3日曜の月2回、お月謝¥6,600~¥8,800(税込) ※但し午前中

■土曜日のレッスン1:第1・第3土曜の月2回、お月謝¥9,900(税込)  ※但し月1回の場合半額

■土曜日のレッスン2:第2・第4土曜の月2回、お月謝¥5,500~¥8,800(税込) ※但し午後以降

同じ先生でも生徒さんによってお月謝の金額異なる場合ありますが、なぜ異なるのかは無料体験レッスンの際に直接先生にご確認いただければと思います。

ご興味ある方はまずは無料体験レッスン!お電話もしくは弊社WEBサイトの「音楽教室」ページより奮ってご応募ください。

カルチャースクール講師募集中!

このたび、文化系教室の講師を募集する事と相成りました。

今のところウチのお店でピアノ、エレクトーン、ギターを教えて下さる講師が何人かいらっしゃるのですが、さらに楽器等その他の教室を手広くやっていこうという事なのです。

但し、現在利用可能なお部屋は以下の画像のようなお部屋で、広さは大したことありません。

エレクトリックベースのような大きい楽器のレッスンとなると楽器同士が当たってしまうかもしれませんので注意が必要です。

また、お使いいただける機材はアップライトピアノとエレクトーン、譜面台のみで他に必要な機材や道具は自前で用意いただく必要があります。

もしかしたらワン公が興味津々で教室に紛れ込む事あるかもしれませんのでそれでも大丈夫!という方は経歴書、講座内容を弊社まで奮って送付してください。

ご応募お待ちしております。

ページトップ