スタッフブログ記事一覧
MARSHALL 15wギターアンプ 「MG15CDR」(中古)の紹介!
- 2018/09/26
- 商品の紹介,アンプ・スピーカー・エフェクター等
マーシャルのギター用15wトランジスタアンプ「MG15CDR」の紹介です。
操作パネルにはクリーントーンとオーバードライブの2つの独立したチャンネルにTREBLE、CONTOUR、BASSと3つのトーンコントロールツマミが付いており幅広い音作りが可能です。ちなみにCONTOURとは何ぞやと申しますと、中音域の厚みや倍音の出方を調整するためのツマミです。
また、FDDというスイッチが搭載されており、マーシャルの小型トランジスタアンプのドライブサウンドは元々群を抜いてますが、これをONにするとさらに真空管アンプを鳴らしたような音に昇華してくれて自宅でも迫力のあるサウンドで練習することが可能です。ただ、オーバードライブチャンネルでのノイズは多めな気がします。
ドライブサウンドについてはかなり激しく歪み、コンプ感も相当あるため多少のピッキングの粗が隠せてしまうので人前でのプレイでドヤ顔するときはかなり有難いんですけど、練習する際はなるべくゲインを下げ気味にすることをオススメします。
お値段は¥5,980で店頭にて販売いたしております。
自宅練習用トランジスタアンプでも高品質なドライブサウンドが欲しいという方は、是非ご検討ください。
※追記:この商品は売却済です。
TKLのセミハードケース(中古)!大特価!
自分のギターをしょっちゅう持ち運んだりする場合、ケースはやはり軽くて頑丈なものが理想ですよネ。
特にレスポールタイプは薄い生地のケースだと転倒などの衝撃でヘッドが折れたりすることがありますので頻繁に運搬する場合、なるべくソフトケースは避けたいところです。
現在、ちょうど中古のTKLのレスポール用のセミハードケースが1点ありまして、お値段は¥2,160(税込)とかなりお買得です。
両肩で背負えるようになっているので運搬にかなり重宝するはずです。
ハードケースでは持ち運び不便だしソフトケースでは心もとないという方は是非ご検討ください。
早い者勝ちです。
Fernandes エレクトリックベース「RJB380」(新品)の紹介です!
- 2018/09/24
Fernandes エレクトリックベース「RJB380」(新品)の紹介です。
アルダー・ボディにJBタイプのピックアップを2基装備し、太くパワフルなサウンドは、2ボリューム、1トーンで幅広い音作りが可能となっており、様々なプレイスタイルに対応します。ネックはフレット幅38ミリのUシェイプという太すぎず、握りやすいエレクトリック・ベースの定番スタイルを採用しており、これからベースを始める方にもお勧めのモデルです。
お値段は¥21800で店頭にて販売いたしております。
是非、ご検討下さい。
10Wベースアンプ!IBANEZ IBZ-B(中古)の紹介!
- 2018/09/23
- 商品の紹介,アンプ・スピーカー・エフェクター等
自宅練習用のコンパクトな10wベースアンプ、IBANEZ IBZ-B(中古)の紹介です。
まずコントロール系ですが、BASS,MIDDLE,TREBLE,PRESENCEの4つのトーンコントロールがあり、これだけあれば好みの音が作りやすいはずです。
スピーカーはオリジナルの6.5インチスピーカーが搭載され、このスピーカーのおかげかどうかはわかりませんが、意外と迫力ある音が出ます。
「練習アンプだからこそしっかり選びたい!という要望にしっかり応えます!」という謳い文句で登場したアンプなだけあって、初心者だけでなく中級者以上の方にもお使いいただけるアンプだと思います。
店頭価格は¥2,580(税込)となります。
練習用でもそこそこ良い音で練習したいという方はぜひご検討ください。
※追記:この商品は売却済です。
たかがカポ、されどカポ!
ギター用カポといっても種類は様々でいろんなブランドから出ております。
その中でKYSER(カイザー)の信頼性の高いアルミ製カポ、QUICK CHANGE(クイックチェンジ)というカポに注目してみたいと思います。
クイックチェンジという名のとおり、ネジ締めなどの必要なく簡単にネックに挟むだけでセットできます。
まず、見た目のデザインがユニークですネ。
アルミニウムを仕様に従って形成されたものを手作業でカットし、あとは研磨、組立てという工程を経てような形になるそうです。
手作業でカットしてるというところが職人魂を感じますネ。すでに所有してる方は愛着が沸くと思います。
ウクレレ用やエレキギター用、クラシックギター用など用途によってデザインは異なりますが、とりあえず店頭ではアコースティックギター用の商品を¥2,380(税込)で用意しております。
是非ご検討ください。