1. HOME
  2. スタッフブログ
  3. 商品の紹介

スタッフブログ STAFFBLOG

商品の紹介記事一覧

FENDER JAPAN プレシジョンベース、OPB51-95SD(中古)の紹介!

FENDER JAPAN プレシジョンベース、OPB51-95SD(中古)入荷しました。

レオ・フェンダーが1950年代初めに世に送り出したプレジションベースの再現モデルで、ピックアップのトーンもその当時と同じ素材を使い忠実に再現されたセイモアダンカンのSCPB-1が搭載されています。

ピックアップの抵抗値は8.1kΩとVINTAGE程度なのですが、サウンドは見た目とは裏腹に力強さが感じられます。

が、これがちょいと曲者でして、本来ならばボディにコンター加工なんてされてないモデルなのにコンター加工されとるんです。

サウンドが良いだけにこういう加工されてしまってると売る側としてはちょいと複雑な気持ちになります。

あと、4弦ペグがややスムーズさに欠けますが使用面には問題ありません。

これは出来れば店頭で現物見て試奏して納得の上でご購入いただきたいなと思います。もう一度言いますがサウンドは良いです。

お値段はソフトケース付きで¥44,000(税込)となります。

よろしくご検討ください。

 

電子ピアノ在庫状況(6/27現在)

現在デジマートのサイトにて掲載中の弊社の電子ピアノの在庫状況は以下の一覧画像のとおりです。

 

上記一覧画像クリックいただくとデジマートのサイトにて各商品の状態や画像が確認いただけます。

気になる商品がありましたら一度ご参照のうえ、ご検討ください。

よろしくお願いいたします。

 

1995年製!GIBSON USA フライングV 67(中古)の紹介!

今回は1995年製GIBSON USAのフライングV!67年リイシューモデル(中古)の紹介です!

GIBSONフライングVモデルのヘッドの形状にはこの尖がりの強いロングヘッドと先端が丸みを帯びたショートヘッドがありますが、やはりロングヘッドの方が全体的にすっきりしたシルエットに見えるかなと思います。

67年モデルという事なのでマホガニーボディ、マホガニーネック、大型のピックガードにチューン・O・マチックブリッジ仕様となります。

この年代頃のフライングV使ってるミュージシャンンとなると個人的にはマイケルシェンカーとスコーピオンズのルドルフシェンカー兄弟などハードロック系の印象が強烈ですが…今時の人達はどうなんでしょネ?。

ちなみにピックアップはギブソン製ですが、不覚にも中開けたときに抵抗値を測り忘れてしまいまして型番が特定できてません。一応ポッティングがされていて2芯のワイヤーであることは確認してますけど。

サウンド的には軽快で素直な立ち上がり&音抜け、粘り感のあるマイルドさがこのフライングVの特徴かなと思います。

価格等、詳細については以下のURLよりデジマートのサイトにてご確認ください。

https://www.digimart.net/cat01/shop2620/DS08263003/

Vシェイプ特有のサウンドキャラクターに興味のあるブルース好き、ロック好きの方は是非ご検討ください。

 

これは便利!!ねこだまり工房の精油入りクリア蜜蝋ワックス(期待)ヒノキの香り!

ねこだまり工房の精油入りクリア蜜蝋ワックス「期待(ヒノキの香り)」の紹介です。

この精油入りのシリーズのネーミングがまた独特で「期待(ヒノキの香り)」の他に「愛(ロータスの香り)」「信頼(ハカランダの香り)」「素直(グリーンティーの香り)」がラインナップしています。

これらクリア蜜蝋ワックスの推奨用途は楽器指板の保湿、コーティング、潤滑作用の付与、革製品、金属部品等の油膜保護となります。

指板に関してはコレ塗っておくと乾燥対策だけでなくこれからの時期の湿気対策としても使えますし、フィンガーイーズのような弦の潤滑・防錆対策、フレットの錆対策、ナットやサドルの潤滑としても使えるうえに少し手指にベトベト感残ってもハンドクリームみたいに手に馴染ませることが出来るので便利ですネ。

指板に使う場合、レモンオイルの方が汚れ落としに向いてますが、物によっては揮発性の高い物もありますので乾燥・湿気対策として使う場合はこういう蜜蝋ワックスの方が安心か思います。

但し保湿や潤滑効果が半永久的に持続するわけではないので、一般のケミカル類と同様に必要に応じてまた塗りなおすという事は必要です。

お値段は¥2,200(税込)で販売中です。

よろしくご検討ください。

 

 

80年代のTOKAIのフライングVモデル!V65の紹介!

今じゃなかなかお目にかかれないトーカイのフライングVモデルが入荷しました。

 

 

1985年当時のカタログに載ってたモデルなので30年以上前の物となります。で、当時はヤマハ、トーカイ、グレコ、アリアプロⅡ、フェルナンデス各社トレモロアーム搭載のフライングVモデルを出してたんですよネ。

ちなみに85年当時のカタログの画像をWEB上で見つけたので貼っておきます。

仕様はこれ見れば一目瞭然ですね。但し、ボディ材の仕様はアルダーorセンなのでどっちかはワカリマセン。

トーンポットが外されている以外はほぼオリジナルの状態です。経年の割に金属パーツは綺麗な状態かなと思います。

トレモロブリッジにはフロイドローズとケーラートレモロ両方を参考にしたようなAYER’S ROCKERⅡという物が搭載されております。構造的に煮詰め不足なのかオクターブチューニングなど細かい調整はちょっと難ありだったりしますが、そこそこチューニングは安定していて使える物ではあると思います。このままで現在のフロイドローズ系の物に交換可能かどうかは判りませんが、2点支持のスタッドの形状が今じゃ考えられない寸胴型でアンカーのボルト穴が6mm程度と細目なので、それに合うスタッドボルトを見つけるところからのスタートとなるため、今の時代のトレモロへの換装はかなりメンドイ事になろうかと思います。

ネックは多少の捻じれありますが、演奏面には問題ない程度です。

お値段はソフトケース付きで¥33,000(税込)となります。

ちょっと珍しいもの好きの目立ちたがり屋のギタリストにオススメです!是非店頭でご試奏のうえご検討ください。

 

ページトップ