商品の紹介記事一覧
ROLANDのコンボオルガン!VK-7(中古)の紹介!
ROLAND(ローランド)の61鍵盤コンボオルガン、VK-7(中古)の紹介です!
まず見た目がレトロで渋くてかっこいいですネ。
バーチャルトーンホイール音源を使用することで伝統のオルガンサウンドを忠実にシミュレートしており、あくまでオルガンサウンドに特化した電子楽器ですのでシンセサイザーとは違います。
これが登場したのは90年代と古いのですが、図太いサウンドで今でも惚れ惚れするほど良い音鳴ります。キーボーディストでなくともロックやブルースのアンサンブルやる人には堪らないと思います。
シンセサイザーやキーボードに搭載されてるGM音源をあれこれミックスして弄り倒しても、ここまでのオルガンサウンドは作れないですからネ。
価格等、商品の詳細については以下のURLよりデジマートのサイトにてご確認ください。
https://www.digimart.net/cat06/shop2620/DS06691735/
本格的なオルガンサウンドをお求めの方は是非ご検討ください。
← 友だち追加もポチッとよろしくお願いします。割引クーポンGET出来ます。
※追記:この商品は売却済です。
まだまだ空気は乾燥気味!ご用心!!
もうすぐ春になろうとしていますが、寒さと空気の乾燥にはまだまだ油断できません。
なので今の時期は個人的にはハンドクリームが常に手放せない状況で、ジャンバーやジャケットのポケット、カバンの中をまさぐると何かしらのハンドクリームが出てきます。
そんなアラフィフ男の話題はさておき、ギターやウクレレなどフレットのある楽器にとっても空気の乾燥って厄介なんですよネ。物によっては鳴りが良くなったりする事はありますが、木材のシーズニングが甘くフレット端の仕上げが雑なものだと、乾燥で指板が痩せてフレットの端が飛び出てシャレにならないほどトゲトゲ(いわゆる”バリ”)になり、下手すりゃケガして演奏どころじゃない問題アリな楽器になり果てます。
なので冬を迎える前には未塗装の指板(ローズ系、エボニー系、ローレル系等)仕様の若い楽器の場合、レモンオイルで保湿する等の対策はやっといた方が良いと思います。
トゲトゲ(バリ)が出てしまった場合、対処法としてはまず指板横をやすり掛けしてフレットの断面と指板側面を均一(平坦)にしてから各フレットのエッジの角張った部分を滑らかにすることとなります。やすり掛けの際は多少なりとも指板横を削る事になるので自分で対処する自信なければ素直に修理に出しましょう。
今の時期だと店頭にならんでいる楽器でもトゲトゲ(バリ)が発生してたりすることがありますので、初めてギターやウクレレ買う方も一度、ネックを軽く握ってローフレットからハイフレットまでスライドさせてみて引っ掛かりや痛いと思うポジションがないかどうか確認していただく事をお勧めします。
どこも価格競争でコスト的に厳しいかもしれませんが、フレット飛び出し案件はユーザー側がケガしないようメーカーさんにしっかりやっていただきたいなぁ…と思います。
← 友だち追加もポチッとよろしくお願いします。割引クーポンGET出来ます。
BOSS マルチエフェクター!GT-1(中古)の紹介!
- 2021/01/13
- 商品の紹介,アンプ・スピーカー・エフェクター等
今回はBOSSのマルチエフェクター!GT-1(中古)の紹介です。
フットスイッチが3個にフットペダルが1個のシンプルでコンパクトなマルチエフェクターです。
パッチの切り替えはUPとDOWNのシーケンシャル式となっています。
ぱっと見、エフェクター選択ボタンの配置が基本的なペダルの接続順にそれぞれ並んでいて、選択中のパッチの各エフェクトのON/OFFが一目でわかるのでありがたいですネ。
マルチエフェクター経験者であれば少し取説に目を通すだけである程度使いこなせるようになると思います。
見かけによらずプリアンプやら歪み系のモデリングがいろいろ選べ、音作りの幅は広いです。サウンドは人それぞれ好みはあるかと思いますがBOSSならではのクオリティですので悪いはずがありません。
さらに接続先のアンプタイプもコンボやスタックタイプなどが選べ、その中にROLANDのジャズコーラスが名指しで入ってたりします。ジャズコーラスは超ド定番のギターアンプですがクセが強いですから、ジャズコーラス繋いだ時の音作りにとても重宝するはずです。
お値段は、別売のACアダプター(PSA-100)が付属し、¥14,500(税抜)となります。
使用感はほとんどなく綺麗なのですが、取説や箱は付属しませんのでなにとぞご了承ください。
← 友だち追加もポチッとよろしくお願いします。割引クーポンGET出来ます。
MaAmAaウクレレ!MR1N再入荷のお知らせ!
あけましておめでとうございます。今回が2021年初のブログとなります。
最近、またMaAmAaのRainbow SkyシリーズのPOPでカラフルなウクレレ、MR1Nが入荷しました!
但し今回はユーチューバーのガズレレ氏の以下掲載の教則本(¥1,000)が付属します。
この教則本とセットでお値段はなんと¥3,000(税抜)ポッキリ!これからウクレレ始めてみようという方にお得なセットとなっています。
宜しくご検討ください。
← 友だち追加もポチッとよろしくお願いします。割引クーポンGET出来ます。
FIESTAミニギター FST-MINIを試し弾き!!
2020年最後の営業日のブログはFIESTAのミニギター、FST-MINIの試奏動画です!
リーズナブルながらなかなか気持ちよい音鳴ってると思います。
価格や仕様については過去のブログにてご確認ください。
ミニギター、Fiesta FST-MINI(新品)入荷のお知らせ!
宜しくご検討ください!
では最大限コロナに注意を払いつつ良いお年をお迎えくださいネ!
← 友だち追加もポチッとよろしくお願いします。割引クーポンGET出来ます。