商品の紹介記事一覧
Rolandの電子ピアノ「F-140R WH」(未使用品)の紹介!
2015年製!ROLANDの電子ピアノ「F-140R WH」の紹介です!
しかも箱が未開封で未使用だった商品です。
奥行きなんとわずか約30cmのスリムで置き場所を選ばない、お洒落な外観の電子ピアノです。
鍵盤は「PHA-4スタンダード鍵盤」を搭載しておりグランドピアノの表現力を再現した「スーパーナチュラル・ピアノ音源」とも相まって、ローランドならではの技術でグランドピアノさながらの音色とタッチを実現しています。
また、鍵盤は象牙調で汗でも指が滑りにくい加工がされており連打性にも優れています。
Bluetooth機能も搭載されており、スマートフォンやタブレットを無線接続すれば好きな楽譜を無料ダウンロードしたり画面にタッチすることなくペダル操作で譜めくりができるので非常に便利なんです。
音色数もピアノ11音色、その他:305音色(ドラム・セット8、効果音セット1を含む)でスリムなタイプの電子ピアノとしてはかなりの充実ぶりです。
レッスンに最適な機能は抜かりなく、自宅練習用としてかなり重宝する電子ピアノだと思います。
ZOOMアコースティクギター用マルチエフェクター「A2.1u」の紹介!
- 2016/11/14
- 商品の紹介,アンプ・スピーカー・エフェクター等
ZOOMアコースティクギター用マルチエフェクター「A2.1u」の紹介です。
アコースティックギター用エフェクターを真剣に開発してるブランドってZOOMがやはり抜きん出ている印象があります。
エレクトリックアコースティックギターをアンプに直で通した際、アンプのクセによって音が決まってしまいますが、そういった際のトーン補正だけでなく、空間系エフェクターを使って箱鳴り感を加味したい際やアンチフィードバック機能でエレアコに発生しがちなハウリングを抑えたい際に この「A2.1u」があると重宝すると思います。
また、リズム機能まで付いていますので練習に便利です。
今やA3にフルモデルチェンジして型落ちになってしまいましたが、求める機能次第ではまだまだ使えるエフェクターです。
ユニーク!MUSICAL SAW(音楽用のこぎり)の紹介
実にユニークな楽器!MUSSEHL&WESTPHALの音楽用のこぎり「MUSICAL SAW」の紹介です。
音楽用のこぎりと聞いて実際に音楽用かどうかはどうであれ、Y山ホットブラザースの「おーまーえーはー○○かぁ~♪」という芸で使用されるのこぎりを真っ先にイメージされる方も多いかと思います。
でも、この音楽用のこぎりってマレットを使うのではなく弓を使うんです。
どうやって使うのか想像つかない方も多いかと思いますがちゃんとプロによる「プチのこ講座」という説明書が付いていますのでご安心ください。
あと、本体以外に弓とソフトケースが付属します。
お値段は¥19,500(税込)で販売しております。
間違っても木材を切ったり日曜大工道具と一緒にしまわないでくださいネ。
売れてます!MAIKAIウクレレ「MKU-1」
MAIKAIウクレレ「MKU-1」、最近また入荷し始めました。
以前のMKU-1は色合いがちょっと暗く色のラインナップも少なかったのですが、モデルチェンジを境にポップな明るい色になりラインアップも増えてます。
元々かなりリーズナブルなウクレレだったのですがおかげで見た目とカラフルさが受けてお客様よりご注文いただく機会が多くなりました。
最もとっつきやすく携帯性に優れた楽器の一つですので、老若男女関係なくお勧めできる楽器です。
店頭には試奏できるよう簡単な自前の譜面はご用意しておりますので一度お試しください。
お値段は¥2,980(税込)とかなりお買い得です。
是非1本いかがでしょうか?
YAMAHAの100wコンボアンプ「SR100-212」(中古)の紹介!
YAMAHAの100Wギター用コンボアンプ、「SR100-212」(中古)の紹介です。
YAMAHAのトランジスタアンプは昔から音楽スタジオやライブ用のレンタル機材でよく使われてたりします。
SR100シリーズは一部に根強い人気のある初期のアンプ、F100シリーズの系統でPULLスイッチで高域や音の太さをコントロールする機能や、パラメトリックイコライザー機能を装備し、クリーン/ドライブそれぞれのチャンネルに独立したトーンコントロールを装備しているので多彩で繊細な音作りが可能です。
外観はかなり使用感ありますがガリなどの不具合はなく演奏面に問題はありません。
今や、スタジオやライブハウスのトランジスタアンプはローランドJC-120が主流になっていますが、SR100-212のほうが個人的にはクセがなくロック向きの図太い音作りに適していると思います。
20年以上前に発売されたアンプですが頑丈でまだまだ現役で使えます。
ライブハウスや音楽スタジオでの使用に是非ご検討ください。