弦楽器記事一覧
YAMAHAの中古アコースティックギター!FG-400Dの紹介!
ヤマハの古い日本製のアコースティックギター!FG-400D入荷しました。
昔のヤマハのFGシリーズは音の良さで今でも定評のあるギターですネ。
ちなみにホワイトスネイクのデヴィッド・カヴァーディルはFG-160というモデルをディープパープル~カヴァーディ・ペイジ時代まで曲作り等で愛用してたそうです。
FG-400Dの仕様ですが、ボディはエゾ松単板TOP、パリサンドルSIDE&BACKでネックはおそらくナトーかと思われます。
で、ボディ材のパリサンドルとは何ぞやというといわゆるローズウッドです。ヤマハではマダガスカルローズウッドと定義づけられてたという話もチラホラ聞きますが正直確証ありません。
製造年はシリアルナンバーより81年かと思われます。
肝心のサウンドですが、まだ古い弦貼ったままであるにも関わらず高級ギター並みにめちゃくちゃ輪郭クッキリ、ガツーンと大きい音響きます。サスティーンもいう事なし!
屋外での弾き語りでもガンガン使えそうですヨ。マーチンのD-28をカモれるどころか個体によってはコッチの方が響き良いかもです。
下手に初心者向けのギター買うのであればコレ買っといた方が後々いろんなシーンで使えてお買い得だと思います。
お値段は¥22,000(税込)です。
よろしくご検討ください。
メキシコ製!Fenderのアクティブ回路搭載プレシジョンベース(中古)の紹介!
メキシコ製!FENDERのアクティブ回路搭載プレシジョンベース(中古)の紹介です。
モデル名は「DELUXE ACTIVE P BASS SPECIAL」です。
スペシャルな上にデラックスとは・・・ネーミングがなかなか仰々しくて素敵です( ̄▽ ̄;)
ボディーカラーはブリザードパール、訳すと「雪嵐の真珠」というこれまたややこしい名前の色ですが、ゴールドカラーのピックガードのおかげでボディはシャンパンゴールドぽい色に見えて高級感あります。
ボディ材はアルダーで、ピックアップはネック側が一般的なプレベ用でブリッジ側がハム構造のセラミック・ノイズレスピックアップとなってます。
それに加えてアクティブ3バンドEQが搭載されており、クセのない王道のプレベサウンドから存在感のあるクセ強サウンドまで幅広く用途を満たしてくれるのではないかと思います。
価格など商品の詳細については以下のURLよりデジマートのサイトにてご確認ください。
https://www.digimart.net/cat03/shop2620/DS08602572/
FENDERブランドのお買い得モデルをお探しの方は是非ご検討ください。
久々にモズライトブランド製品入荷しました!
2024年初のブログとなります。今年もよろしくお願いいたします。
身内の不幸はともかく新年早々の能登半島の大地震のため、お祝いの言葉は今回は控えさせていただきますので悪しからずm(__)m。
阪神淡路大震災以降、つくづく日本って地震大国だなぁと痛感します。被害を被った地域には1日も早い復興を祈りつつ、大事な楽器の保管方法を今一度見直す機会にしていただければと思います。
さて久々のモズライトブランドの竿ものが入荷しましたので紹介します。
MOSRITEのエレキベース! V-65 THE VENTURES MODELです。
ショートスケールネックで1ピックアップ仕様のシンプルなモデルです。
モズライトと言えば製作の工場がバラバラで、且つ商標権争いのあったややこしいブランドですが、さらにUSA製の物を元にスペアとして同じ仕様の物を国内でカスタムオーダーされてる方もいらっしゃいますので個体の見極めがとても厄介なのです。
ま、このベースに関してはGOTOH製ペグや日本製の可変抵抗が採用されているので日本製で間違いないかなと思いますが、シリアル№の刻印が無いので製作場所は判断付きません。
ちなみに内部のコンデンサーにはいわゆる「カスコン」と呼ばれる安いコンデンサーが採用されてます。
個人的にはこのコンデンサーは交換して音色がどう変わるか試してみたい衝動に駆られますネ。
サウンドはフラットワウンドの弦が張られているためか、アップライトベースぽい音色かなぁという印象です。
価格等、詳細については以下のURLよりデジマートのサイトにてご確認ください。
https://www.digimart.net/cat03/shop2620/DS08616205/
よろしくご検討ください。
YAMAHAのレトロデザイン5弦ベース!BJ-5B(中古)の紹介!
いよいよ今年もあと残すところ1週間チョイとなりました。
今年中に済ませたいご要望はお早めにお願いします。
さて、最近ヤマハの珍しい5弦ベースが入荷しました。
その名も「BJ-5B “BLUE JEANS” 」です。
寺内タケシ&ブルージーンズの35周年シグネチャーモデル、BJシリーズの5弦ベースです。
2000年前後のヤマハのギターカタログに掲載されてたSBVモデルのハイエンド版ですネ。
主な仕様ですが、ホワイトアッシュボディ、メイプルネック、ローズウッド指板にアルニコVのアクティブP.U、3バンドEQが搭載され、色はこのロイヤルパールホワイトのみとなってます。
ボディは一見、小柄に見えますがホワイトアッシュが使われてるだけあってややズッシリしてます。
ま、その分、パンチのある太い音がしますので往年のテケテケサウンドだけでなく現代の様々なジャンルの音楽にも対応できるかなと思います。
価格など詳細は以下のURLよりデジマートのサイトにてご確認ください。
https://www.digimart.net/cat03/shop2620/DS08597610/
なかなか出回らないレア物ですのでお早めにご検討ください。
Sヤイリのコンパクトサイズギター!YM-02(中古)の紹介!
Sヤイリのコンパクトサイズギター、YM-02(中古)の紹介です。
ヘッドのロゴ半分剥がれてますがSヤイリです。
コンパクトサイズなのでお子様の練習用もしくは大人のレジャーや余興的な用途に便利かと思います。
しかしながらショートスケールより短いネックのコスパモデルギターというのはフレット音痴になりがちなのでチューニング面での悩ましさが伴います。
開放弦でチューニング合わすよりもむしろコード押さえてチューナーとにらめっこしながら合わす方が扱い勝手が良いと思います。
ま、あまり他の楽器とアンサンブルなどと考えずに弾き語りやギター漫談でワイワイ楽しむような使い方なら良いのかなと思います。
ちなみにお値段はソフトケース付で¥8,800(税込)となります。
よろしくご検討ください。