1. HOME
  2. スタッフブログ
  3. 商品の紹介
  4. 鍵盤楽器

スタッフブログ STAFFBLOG

鍵盤楽器記事一覧

ヤマハCLP-800シリーズにCLP-825出たんだってねぇ…。

最近出たヤマハクラビノーバ、CLP-800シリーズは旧モデルよりスピーカー等音響的な部分、ハンマーの重さ、打鍵時のセンサー検出方法以外、構造的にはあまり変わらんかなぁという印象でしたが、つい先日、ペダルの構造が変わってる事を研修で教えてもらってきました。

それまでのモデルではスプリングがペダルの下側にあったのですが今度のモデルでは上側に移動してるんですネ。これによりグランドピアノ同様に、踏んだ時よりも戻す時の方が軽く感じる荷重の変化を再現出来てるという訳です。技術面ではペダル内部のパーツ交換がやりやすくなって万々歳ですナ。

で、その800番台にCLP-825という下位モデルが登場したのはご存じの方も多いかと思います。

アリウスシリーズとクラビノーバシリーズの価格差を埋めようという事で登場したモデルだと聞いてます。

ちなみに操作パネル、アンプ出力(20W×2)、音色数(10音色)、USB端子がTO HOST端子のみといったところはYDP-165と同じですが、音響面、鍵盤やペダルの種類できちんと差別化されてます。

お値段はなるべく抑えたいけれどシンプルに使えて且つBluetoothオーディオ機能も付いていて鍵盤のタッチ感も出来れば良いものが欲しいといった方にうってつけのモデルかと思います。

いろんな部分でよりリアルになったという事で、それゆえに旧モデルと比べて音響面やタッチレスポンス、ピッチ感などにちょっと違和感を感じられる方もおられるようです。その場合は「Smart Pianist」というスマートデバイス用アプリで細かく設定が可能ですのでお好みの設定に変えていただく事になるかと思います。

選択肢が広がるという事は良い事ですネー。売る側としてもどなたにもオススメしやすい有難いモデルですヨ!とはいえウチに中古で入ってくる事は当分無いでしょけどネ(-_-;)

 

電子ピアノ在庫一覧(9月27日現在)

毎月恒例の電子ピアノ在庫一覧です。


上記一覧をクリックしていただければデジマートのサイトへ遷移する事が出来ます。

各商品の詳細はそちらでご確認ください。

ちなみにヤマハの中古電子ピアノは商品化の都度、鍵盤下のパーツを交換してますので低年式の商品でも安心して気持ちよく弾いて頂けると思います。

送料のお見積ご希望の際は、お住まいの市区町村と設置階数、アパート・マンションの場合はエレベータ有無まで教えて下さい。

よろしくご検討いただきますようお願いします。

電子ピアノ在庫一覧(8月31日現在)

今日で8月が終わるとなると妙に寂しい気分になりますネー(T_T)そんな時にオフコースの「秋の気配」や山下達郎の「さよなら夏の日」なんかを聴くと一層、移り行く季節の寂しさを実感します。

しかしあれだけテレビで大変だ大変だと騒いでた台風はどこへやら・・・。

さてイントロはほどほどに、毎月恒例の電子ピアノ在庫一覧です。

 

上記一覧をクリックしていただければデジマートのサイトへ遷移する事が出来ます。

各商品の詳細はそちらでご確認ください。

ちなみにヤマハの中古電子ピアノは商品化の都度、鍵盤下のパーツを交換してますので低年式の商品でも安心して気持ちよく弾いて頂けると思います。

送料のお見積ご希望の際は、お住まいの市区町村と設置階数、アパート・マンションの場合はエレベータ有無まで教えて下さい。

よろしくご検討いただきますようお願いします。

電子ピアノ在庫一覧(7月28日現在)

いや・・・しかし気温35℃は暑い!

鍵盤楽器の修理でたまに外出しますが外を15分歩くともう辛くなりますネ。なので「マイナス~℃」という謳い文句の何かしらのひんやりグッズは近頃必須アイテムとなりました。

自宅もかなり熱こもりがちになるので楽器置いてる部屋は昼間はタイマー起動でクーラーかけるようにしてます。

という訳で本日も毎月恒例の電子ピアノ在庫一覧です。

 

上記一覧をクリックしていただければデジマートのサイトへ遷移する事が出来ます。

各商品の詳細はそちらでご確認ください。

ちなみにヤマハの中古電子ピアノは商品化の都度、鍵盤下のパーツを交換してますので低年式の商品でも安心して気持ちよく弾いて頂けると思います。

送料のお見積ご希望の際は、お住まいの市区町村と設置階数、アパート・マンションの場合はエレベータ有無まで教えて下さい。

よろしくご検討いただきますようお願いします。

ヤマハエレクトーンELS-02ステージアスタンダード在庫まだ有ります!

かれこれ2週間ほど前になりますが、ヤマハELS-02スタンダードを購入しにわざわざ東京からご来店いただき、お持帰りされたお客様がいらっしゃいました。

前日夜に東京のご自宅を出発し、仮眠とりつつ大阪まで運転して来られたとの事で、驚きと共にただただ感謝感謝でした。健康な方じゃないと東京-大阪間を自家用車で往復ってなかなか出来る事ではないと思います。僕なら多分腰痛めて足つったりしそうな気がします。

そんな事もあり、3台あったELS-02スタンダードの在庫が1台減り、2台となりました。

 

但し、お持帰りされる場合は1BOX普通乗用車のバンorワゴンか軽の商業用バン、トラック等でご来店いただければと思います。但し、車内はなるべく空にしておいてください。また、ご家族3人以上乗車される場合はお持帰りご遠慮いただく事もありますのでご注意くださいネ。

ELS-02含むエレクトーンの在庫については以下のURLよりデジマートのサイトにてご確認ください。

https://www.digimart.net/search?shopNo=2620&category12Id=602

なお、次期モデルは来年も出る事は無いと思いますので安心してご検討ください。

ページトップ