1. HOME
  2. スタッフブログ
  3. 商品の紹介
  4. 鍵盤楽器

スタッフブログ STAFFBLOG

鍵盤楽器記事一覧

ハイブリッドピアノ「AVANGRAND(アバングランド) N3」(中古)の紹介

ヤマハ(YAMAHA)の2009年製、ハイブリッドピアノ「AVANGRAND(アバングランド) N3」(中古)の紹介です。

 YAMAHAN3正面

 

 

 

 

 

 

ハイブリッドピアノというのはアコースティックピアノの機構と電子音源を併せ持ったピアノの事で、ヤマハでいうところのトランスアコースティックピアノやサイレントピアノ、DGP、DUPシリーズがこの部類になります。

このN3については奥行きはわずが119.5cmと外観はコンパクトですがグランドピアノそのままのアクションを搭載しており、鍵盤はグランドピアノと同じ木製鍵盤、白鍵表面部分にはヤマハ独自に開発した人工象牙鍵盤「ニューアイボリーII」が採用されています。

YAMAHAN3鍵盤

 

 

 

 

 

 

 

それゆえ鍵盤のタッチはまさにグランドピアノそのもので、鍵盤の状態も良好ですのでスムーズかつ自然な弾き心地が味わえると思います。

また、グランドピアノの響板の響き方まで忠実に再現し、微妙な音のニュアンスを自然に響かせるようにした「スペーシャル・アコースティック・サンプリング&スピーカーシステム」や本来アコースティックピアノを演奏する際に共鳴から生じる自然な振動まで再現した「タクタイル・レスポンスシステム(TRS)」によってグランドピアノならではの奥行きのある音色と響きが体感できるようになっています。

YAMAHAN3SPEAKER

 

 

 

 

 

 

 

このピアノについては世界の一流ピアニストが「ヤマハのサイト」でメッセージを残しておりますのでご確認いただければ「やはりアコースィックピアノじゃないと…」という方でも興味そそられると思います。

中古の商品ですが、外観は非常に綺麗な状態です。

音量関係なくグランドピアノ本来のサウンドと弾き心地をお求めの方にはきっと満足いただける商品だと思います。

ヤマハCVP-609(中古)

皆さんこんにちは!

暑い夏も終わり、そろそろ秋がやってきますね!

秋と言えば食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋ですよね!

私は先日、偉大な先輩から本を頂きましたので、今年は

読書の秋にしたいと思います!

皆さんも○○の秋を堪能してください!!

さてここからが本題です!!

今日紹介するのはYAMAHA(ヤマハ)CVP-609PEです!

b8c6433add44b1ddca876a83e21fcc6301396a

 

 

 

 

 

 

 

こちらはヤマハクラビノーバCVP600シリーズの最上位機種になります!

状態も非常に綺麗で1世代前の機種ですので年式も新しく2012年製の

商品です!CVP-609の良さは画面が8.5インチでカラー画面なので

文字も見やすく、タッチパネルなので操作がしやすいです!

fd35adc740f4f980d2be5f468ad09468f19238

 

 

 

 

 

 

 

それと鍵盤には88鍵リニアグレードハンマーというのがあり、

こちらは鍵盤が1鍵1鍵が重さが異なっていて、

弾き心地を限りなくグランドピアノに近づけている為

鍵盤タッチにも満足して頂ける商品になっております!!

CVPシリーズなので色々な音色を組み合わせアンサンブルも

お楽しみいただけます!

お値段が¥308,000です!

非常にお買い得になっております!中古の1点物になりますので

ご来店の際は1度、お店にご連絡して頂けるとありがたいです。

皆様のご来店お待ちしております。

 

新品!試奏可能!カワイ(KAWAI)のアップライトピアノ「C-113N」の紹介!

カワイ(KAWAI)のアップライトピアノ(新品)、「C-113N」の紹介です。

高さ113cmのネコ足タイプのインテリアピアノで、カワイ特約店専用モデルとなります。

 KAWAIC113N2 KAWAIC113N3

 

 

 

 

 

 

お住まいのリビングに置いていても圧迫感はなく、しかしながら存在感のある木目調のピアノです。
このネコ足の曲線と半艶仕上げの木目の落ち着いた暖かみのある質感とシンプルなデザインが
非常に良いですね。

鍵盤蓋には「ソフトフォールシステム」が採用され、蓋の開け閉めはあくまでゆっくりとした アクションになるので、不意に蓋を閉めて指を挟んでケガする心配はありません。

アクションには「ウルトラ・レスポンシブ・アクション」という炭素繊維入り樹脂が使われており、耐久性とタッチレスポンスの良さを両立した仕様になっています。

鍵盤タッチは軽めで、音は見た目の印象どおり暖かみのある柔らかい響きが特徴かなと思います。

定価は専用高低自在椅子が付属して670,000円(税抜)とお求めやすい価格設定になっております。

Kohler&Campbell アップライトピアノ KC-244F (新品)の紹介

Kohler & Campbell(コーラー&キャンベル)のアップライトピアノ「 KC-244F  WS」(新品)の紹介です。

コーラー&キャンベルは1896年New Yorkで設立されたアメリカ最古のピアノメーカーのひとつです。

KOHLER&CAMPBELL

KOHLER&CAMPBELL3

 

 

 

 

 

 

 

彫刻が施された弓なりの脚のラインや曲線を多用した譜面立てなど細部に至るまでのデザインは全体的に調和が取れていて非常に絶妙です。

高さ約113cmの背の低いインテリアピアノですのでお部屋に設置しても圧迫感が少なく、艶消しウォールナット仕上げの質感がお部屋に優雅で落ち着いた雰囲気を醸し出してくれると思います。

鍵盤のタッチは軽めで、音の抜けも良好で明るい感じの音色です。

インテリアピアノをお探しの方は是非ご検討下さい。

 

 

2013年製!デジスコア搭載電子ピアノ!Roland HPi-50(中古)の紹介

Roland(ローランド)のデジタルスコア搭載電子ピアノ、HPi-50(中古)の紹介です。

ROLANDHPI50_2

譜面立てに液晶カラーディスプレイが搭載され、そこに譜面が表示される電子ピアノです。内蔵曲を再生すると楽譜が自動的にスクロールされるので非常に便利ですネ。 しかもその内蔵曲数はなんと451曲もあります。 P1270697

液晶画面は大きめでレッスンメニューも非常に見やすく多彩で、中にはゲームまであるのでゲームを楽しみながら音感やリズム感を鍛えたりすることが出来ます。 これならお子様だけでなく、これからピアノ始めようという大人の方でも飽きずに続けられそうな気がします。 曲を作る機能では、採譜までやってくれてるというのは作曲が趣味な方にとって非常に重宝するかと思います。 操作パネルもシンプルで非常にわかりやすい配列になっていると思います。

ピアノの練習するなら出来る限り楽しめるものを!という方は是非ご検討ください。

ページトップ