その他の話題記事一覧
電子ピアノ修理日記!不可解な不具合(-_-;)
先日、2022年製のヤマハ電子ピアノYDP-S35Bの修理に行って来ました。
不具合症状は、電源ボタン長押しても電源が切れないというのと、電源起動してもしばらく音が出ないという件でした。
どこのパーツの不具合なのか予測してパーツを発注して交換するわけですが、修理にお伺いした当日はACアダプターに直結する基板1枚(DCPJ基板)の交換で狙い通り故障が直ったのを確認できたのでメデタシメデタシだったのですが、翌日また同じ症状が出たとの連絡ありました。
メーカーに後日相談したところ、同じような機種の電子ピアノでメインの基板が他の基板を壊したりする症状が年に1~2件あるそうで、おそらくその事例に当てはまるのかなと思い、お客様と相談してメインの基板(DM基板)と再度ACアダプターに直結する基板(DCPJ基板)を交換する事と相なりました。
しかし、2度目訪問した時は症状確認できず問題なく使える状態でした…どうやら現象再発の連絡頂いてから1週間ぐらいの間に症状出たり出なかったりしてるそうで…全くもって不可解です( ̄▽ ̄;)
とりあえずACアダプター出力に問題ないのを確認後、予定通り基板2枚交換させていただき、テストも行い正常でしたのでひとまずこの件は完了とさせていただきました。
これでまた再発すればミステリーですネ。そうならないことを祈ります。
ギタースタンドのお話!
ギタースタンドは一般的には以下のような置くタイプの物が、最もお求めやすい価格なので多いのかなと思います。ウチではこのタイプ1000円で売ってますので。
形状や素材、軸の傾斜角度はどのメーカーもほとんど同じような物が多いですね。これに何か物を引っ掛けるフックなんかが生えていれば便利なのになぁと思ったりするのですが、悉くこのタイプにそんな工夫は成されていません。また、ソフトケースに入れて持ち運べるような工夫した物も皆無です。
気軽にギター本体だけを立てかけられる事を前提としたデザインなのだとは思いますが、個人的にはこの傾斜では地震が来たらすぐに倒れそうで不安です。
あと、ラッカー塗装のギターやベースを置く際には塗装を守るためにモフモフのカバーや包帯を巻かないといけなくなりますが、そうするとツルツル横滑りしてさらに安定感を欠くのであまり好きではありません。販売してる側が言うのも何ですが( ̄▽ ̄;)
やはり立てかけた時の安定感を重視するならば首吊り式のスタンドか以下のような折り畳み式でも安定感のある物になると思います。
ただ、首吊り式であれば転倒の心配は大幅に軽減されますが、ZENのスタンドのようなリーズナブル品だとゴムスポンジ部分が早めに劣化し、包帯を巻いていてもボディやネック部分にうっすら黒い色が付着したりしますので下手にケチらない方が良いです。
上記画像の折り畳み式のハーキュレスのスタンドは何と!フライングVやランディV、エクスプローラーのような変形ギターも立てかけたり出来、GIGケースのポケットにも入れて持ち運べるので、スタンドとしては多少高額になりますが個人的にはオススメの1つです。傾斜角度もそこそこあるので安定感あります。
先日、南海トラフ地震臨時情報が発表されていましたが、ギタースタンドも揺れ方次第でお陀仏の可能性ありますが少しでも転倒の憂いがない備えが大事かなと思います。
最新版(2024年5月現在)!ヤマハエレクトーン向けの推奨USBメモリー!
- 2024/08/12
- その他の話題
最近、久しぶりにヤマハの「USBデバイス動作確認済みリスト(現行品)」見てみたら推奨USBメモリーがエライ変わりようでしたので紹介しておきたいと思います。
私の持ち歩いてたBUFFALOのUSBメモリーが対象外になっていてショックでした( ̄▽ ̄;)
その2024年5月に更新されたメーカー推奨のUSBメモリー一覧がこちら↓です。
ELECOMとBUFFALOが完全に消えてしまい、その代わりKIOXIA(キオクシア)というブランドの製品が増えてきました。
このキオクシアというメーカーは元々、東芝の半導体メモリ事業が分社化して設立された系列会社で、2019年に現在の社名に変更されたという経緯のある由緒正しいメーカーです。しかも日本製ですので品質的に安心かと思います。
過去に推奨のUSBメモリーを買った事のある方も今一度ご確認ください。
お盆も開いてます!しかし…。
- 2024/08/11
- その他の話題
巷じゃこれから1週間お盆休みという会社が多いかと思います。
弊社は第2火曜日以外は開きっぱなしでございます…ま、お店ですから( ̄▽ ̄;)
但し、その間にヤマハの鍵盤楽器の修理の依頼を頂いても残念ながらメーカーが1週間お休みでパーツの取寄せが出来ませんので修理対応はお盆明け以降となります。
何卒ご了解くださいm(__)m
では各々方!体調管理に気を付けつつ有意義なお盆休みをお過ごしくださいm(__)m
エレクトーン(バイタライズ版)で使用可能なUSBハブ!
エレクトーンはバイタライズすると現行機種と同等の性能が得られる訳ですが、同時にUSBの読み込み速度も2.0規格になり速くなります。
ELS-01タイプUに装着されてたUSB延長コード(UD-USB01)が一時的に運よく使えたとしてもそれは1.0規格なので読込速度の違いから読込不良が発生しやすくなります。
なのでUSB使う場合は本体のUSB差込口に直接差し込むか、2.0規格のUSBハブ使っていただく事になるのですが、ヤマハできっちり動作確認とれていて「これなら全く問題ない!」とアナウンスされてるUSBハブは今のところたった1機種のみとなります。
それがELECOM(エレコム)のU2H-TZ427SBKというやつです。
電機屋によっては置いてたり置いてなかったりするので店頭で手に入れようとすると何件かハシゴする羽目になるかもしれません(-_-;)
USBハブってあんまりACアダプター使うイメージないと思いますが、ヤマハからはバスパワーでは正常に動作しない可能性ありますとの事ですのでなるべく付属のACアダプター使うようにして下さい。読み込める容量が大きくなってるので使っとくほうが絶対安心です。
ちなみにELB-02もこのエレコムの推奨USBハブ使えるのですが、通常のELS-02シリーズやELC-02はUSBハブが既に内蔵されている為、このような外付けのUSBハブは使えませんので悪しからず。
何軒かバイタライズ済エレクトーンの修理でお客様のお宅へ伺う機会ありましたが、ご使用のUSBメモリーもそうですがUSBハブがメーカー推奨か否かなんてほとんど気にされていないのが現状のように思います( ̄▽ ̄;)
外付け品を使う場合はなるべくメーカー推奨品を選択するように意識していただければと思います。